• サービス内容
  • 相続税申告・相続対策の報酬について
  • 相続税申告・相続対策の実績・実例案内
  • スタッフ紹介
  • 事務所案内
  • お客様の声
  • 相続税申告・相続対策のよくある質問
イメージ1
イメージ2
イメージ3
イメージ4

高垣 遵

税理士業とは

この仕事を始めて改めて感じることですが、税理士業は他の士業とは少し性格が違う仕事なんだなと思います。 ただ法令を遵守することだけを考えていれば良いという訳ではなくて、利益を出しながら合法的な範囲内で如何に税金をできる限り少なく抑えるか?を常に念頭に置かなけれはばなりません。当たり前のことですが、常に経営者と同じ立場に立って、お金・ビジネスというものを捉えていないとできないことでもあります。事務所に入って早川から最初に言われた、「税理士業はサービス業、自分のことは絶対に先生と呼ぶな。」の言葉の重みが日に日に増してきます。

勉強、また勉強の毎日です。

受験勉強はあくまで入口。単に資格を取っただけでは一人前とは言えません。(まだ科目が残ってますが…)税務の専門家として、また一社会人としてもまだまだ未熟者だなと痛感する毎日です。早川や杉浦、またお客様から叱咤激励されながら勉強、また勉強の日々です。

プロフィール

  • 南山高校男子部卒業後、立命館大学政策科学部卒。
  • 大学時代はバンドサークルに所属。学部校舎よりもサークルボックスにいる時間の方が圧倒的に長い4年間を過ごす。
  • 大学卒業後、コンサルティング会社に勤務。
  • この頃に税理士資格を目指すようになり、簿記のボの字も知らないまま大原簿記専門学校に通いだす。
  • 予想以上の難しさに挫折しかけるも、何とか科目合格を重ねる。 
  • 専門学校時代に知り合った杉浦に誘われ、早川会計事務所に就職。現在に至る。

資格・趣味

  • 税理士科目合格(簿記論、財務諸表論、法人税法、相続税法、消費税)
  • ギター
  • バイク(しばらく乗っていませんが…)